
会社の玄関においてある柱サボテンの花が咲きました。
夜中に咲いて、朝になるとしぼみます。
昨年も丁度同じ時期に咲いてました。
珍しいのかどうかよく分かりませんが、結構びっくりしますよ♪
ガンブラーと呼ばれるウイルス(というよりはインターネット上の攻撃)が猛威を振るっている。該当サイトを閲覧しただけで、もし自分のPCに脆弱性があると感染する可能性がある。
感染するとパソコンの設定ファイル(レジストリ)を書き換えられて、ネットワークに流れるデータを監視され、発見したFTPのID・パスワードを利用して、サイトを不正に書き換えられたりする。その他にも仕込むウイルスやマルウェアによって様々な悪さが可能となってしまいます。
対策は、まずは自分のPCやソフトウェアを最新状態に保つこと。OSやソフトウェアをセキュリティ処理が施された最新版にアップデートしておくことが重要。Flashと、Adobe Readerは既に脆弱性が指摘されているので早急に対処するべきです。
また自社サイトやお客様サイトをメンテナンスするのにFTPを使用している人は、ID・パスワードを暗号化してやりとりできるSFTPに切り替えた方がよいですね。そして何より弊社などサーバ管理運営会社と連絡を取り、自分たちだけが接続できるアクセス制限をかけることをお勧めします。
良い機会なので、サーバ会社とサイトの安全について話したりアドバイスを受けたりするのは、トラブルを未然に防ぐのに大変有効なのでぜひお試しを!!
宜野湾市の新春の集いに行ってきました。毎年のことながら、凄い人数。ラグナガーデンホテルの会場は結構な広さがあるのですが、ホールは大勢の参加者の熱気であふれていました。
何かと話題の普天間基地返還に伴う跡地利用や雇用問題を始め、多くの課題を抱えていても、これだけの人たちがそれぞれ頑張れば、未来は何とかなるような気にさせてくれるエネルギーでした。
日頃からお世話になっている地元に貢献するためにも、まずは頑張って稼がなくっちゃ!!